FIKA TID

あなたのくつろぎ時間をもっと楽しく

【実際に効果があった!】Youtubeの痩せる動画おすすめ6選を紹介!

おうち時間が増えた今、YouTubeの筋トレ動画を見てダイエットしよう!ということもあるのではないでしょうか。

YouTubeには毎日多くの「筋トレ動画」がアップされていますよね。

たくさん投稿されているけど、結局どの動画が一番効果的なの?

そんな疑問を抱えるあなた必見!

この記事では実際にYouTubeの筋トレ動画で5kg痩せた筆者の私がおすすめする「YouTubeの筋トレ動画」についてご紹介します。

私は筋トレ初心者でしたが、これから紹介する動画を頑張った結果、半年で5kg痩せることができました!

おうちに居ながらダイエットを成功させたい!というあなたは、ぜひ参考にしてくださいね◎。

 

YouTubeにある痩せる動画の選び方とは?

YouTubeで「痩せる」「筋トレ」「ダイエット」と検索すると、たくさん動画がアップされていますよね。

しかし有酸素運動や部分的な筋トレ、ストレッチなどたくさんありすぎて悩んでしまいがち。

そんなあなたは体のどこを痩せたいのかを決めてから動画を選ぶことをおすすめします!

ここではそんな動画の選び方についてポイントを4つご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

 

脂肪を落としたいなら有酸素運動

ポイント 「おなかについた脂肪を落としたい」「太もものプニプニが気になる」というあなたは、有酸素運動をして脂肪を落としましょう!

有酸素運動は主にランニングやジョギング、なわとびなどがあげられます。

なぜ脂肪を落とすのに有酸素運動がいいのかというと、有酸素運動は体脂肪を燃焼させる効果が期待できるからです。

特におなかの内臓まわりについた内臓脂肪は、有酸素運動をすることで落とすことができるのでおすすめ!

YouTubeにある有酸素運動は、ダンスをしながらできる動画や筋トレと合わせてできる動画などさまざま。

有酸素運動はきついという考えもあると思いますが、ダンスをしながらできる動画は10分でもあっという間に終わってしまうくらい楽しいものばかりです。

三日坊主だから長続きしないかも…

そんなあなたでも大丈夫!痩せるダンスは音楽に合わせてノリノリで踊るだけ。あっという間に動画が終わります◎

運動はキツイものだけど、楽しくできるならやってみようかな?

「三日坊主だから長続きしない…」というあなたでも、楽しく有酸素運動をしながら痩せる効果を期待できますよ!

 

おなかを引き締めたいなら「腹筋+プランク

ポイント 「おなかを鍛えたい!」というあなたには、腹筋とプランクがおすすめ!

「腹筋はわかるけど、プランクってなに?」と思いますよね。

プランクとは体幹を鍛えることができる運動です。

体幹はカンタンにいうと体の軸となる部分。

軸が歪んでいると姿勢が悪くなり、下腹が出てきたり腰にお肉が付きやすくなったりします。

そこで体幹を鍛えてまっすぐな軸にすることで、正しい姿勢になって下腹をひっこめる効果が期待できます。

私のおすすめは腹筋+プランクをすること!効率的に腹筋を鍛えることができますよ

腹筋だけでなくプランクも一緒にすることが大事なんですね!

 

お尻を引き締めたいなら「尻トレ」

ポイント 「お尻が気になる!」というあなたは尻トレがおすすめ!

尻トレはお尻の上部・下部・外側に効果があるので、まるっとしたきれいなラインのお尻を作ることができます。

またお尻を鍛えることで太ももにすき間ができるという一石二鳥の筋トレ。

なので太ももが気になるあなたは尻トレ+太ももの筋トレを合わせると、効果が出やすいと思います。

最近お尻が垂れてきてスキニーがきれいに履けなくて悩んでいます

それなら「尻トレ」がぴったり!びっくりするぐらいきれいなラインのお尻を作ることができますよ

 

太ももを引き締めたいなら「ストレッチ+足パカ」

ポイント 「太ももが気になる!」というあなたはストレッチと足パカがおすすめ!

太ももが太くなる原因として姿勢の悪さ(反り腰)と筋肉の固いということがあげられます。

姿勢が悪いと反り腰になりやすく、その影響で前ももや外ももが出っ張りやすくなります。

また筋肉が固くなってしまうとガチガチとした太ももになってしまうので、筋トレをしても効果が出にくい場合も考えられます。

そのためストレッチで筋肉をほぐして、骨盤を正しい位置に戻すことで太ももを引き締める効果を期待できるというわけです。

太ももを触ってみて「固いかも」と思ったあなたは、筋トレだけでなくストレッチもやってみましょう!

私の足ガチガチ…!今日からストレッチもやってみよう

足パカは内ももに効果が出やすく、すき間をつくるのにぴったりな筋トレです。

寝っ転がりながらカンタンにできるので、SNSを見ながらできるという点もうれしいですよね!

 

 

YouTubeにある痩せるダンスのおすすめ3選

YouTubeには有酸素運動がたくさんありますが、とくにおすすめなのは「痩せるダンス」です。

音楽に合わせて体を動かすので、ノリノリで楽しむことができます。

今回は数ある痩せるダンスの中から、実際に効果があったおすすめ3選をご紹介します!

 


Marina Takewaki「【地獄の11分】飛ばない脂肪燃焼ダンス」

www.youtube.com

こちらはヒルナンデスでも見かけたことがある竹脇まりなさんがYouTubeで紹介している痩せるダンス。

たったの11分なのに二の腕から太ももまで全身を使って動くことができます。

ジャンプしたり走ったりという動きがないので、マンションや深夜帯でも運動できる内容となっています。

動画内でとくに効果があったと思った動きは2つ。

  • 足のつま先を交互にタッチする動き
  • 両手をあげて腰を振りながら前後する動き

1つめの動きは、内ももに効果を感じました。

スクワットに近い動きにくびれをひねる動きがプラスされて、内もも+くびれがシェイプされます。

2つめの動きは、二の腕と腰回りに効果を感じました。

一見難しそうな動きですが、慣れるととても楽しくリズムに乗ることができます。

こちらの動画内では、竹脇まりなさんの声援がたくさんはいっていて「がんばろう!!」と力が湧いてきます。

終始笑顔でダンスを踊っているので、つらいなと思っても竹脇まりなさんの笑顔に支えられ、なんとか最後まで踊りきることができます。

一緒にがんばろう!という竹脇まりなさんの言葉がやる気につながります

 

のがちゃんねる「【10分集中】全身痩せるダンス」

www.youtube.com

ヨガや筋トレ動画を投稿しているのがちゃんねるさんの痩せるダンス。

こちらの動画は3分間の動きを3セット行うという内容になります。

比較的ゆっくりとした動きが多いのですが、実際にやってみるととんでもない滝汗をかきます!

この動画でとくに効果を感じたことは2点です。

  • 二の腕がすごい引き締まった
  • 肩甲骨まわりのお肉がなくなった

二の腕をくるくる回したり上下させたりする動きが多いので、とにかく二の腕に効果があります。

また肩甲骨を動かすので、背中についたお肉を減少させることができました。

とにかく汗が止まらない痩せるダンスなので、デトックス効果もあると思います。

最初は「余裕じゃん!」と思いますが、後半は滝汗で大変なことになるのでタオル必須!

 

Marina Takewaki「【HANDCLAP】2週間で10キロ痩せるダンス15分」

www.youtube.com

さきほどもご紹介した竹脇まりなさんが投稿したHANDCLAP15分バージョンの動画です。

HANDCLAPは数年前「このダンスをしたら2週間で10キロやせた!」と一躍有名になったダンスですよね。

そのダンスを15分バージョンにしたものになります。

すこし難しい動きもありますが、何度も繰り返すうちに踊れるようになるので一度試してみてください!

こちらの動画で効果を感じたことは2点です。

  • くびれができた
  • 下腹のお肉が減少した

お腹まわりを動かすダンスが多いので、お腹に効果を感じやすいと思いました。

中でもくびれは目に見えてキュッと引き締まって感動しました。

HANDCLAPは3分くらいの短いダンスですが、効果を出すためには15分以上やる必要があります。

そのため最後らへんでは「ヘロヘロで動けない…」となりますが、竹脇まりなさんの笑顔を見ていると「もう少しがんばろう!」とやる気が湧いてきます。

竹脇まりなさんの動画は笑顔+応援がすごいので、モチベーションアップにもなってステキな動画ばかりなのでおすすめです◎。

途中から腕が上がらなくなりますが、「やりきるぞ!」という気持ちでがんばりましょう

 

 

YouTubeにある痩せる筋トレ動画3選

続いて部分的に引き締め効果を期待できる筋トレ動画を3選ご紹介します!

すべて実際に体験して効果があった動画なので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

のがちゃんねる「【5日で変化】30日で効率良くお尻を上げ引締めるトレーニング」

www.youtube.com

こちらの動画はたったの5分トレーニングするだけで、30日後にはぷりっと持ち上がったお尻をつくることができる内容です。

私はウェーブ体型なので、大きくて垂れたお尻が気になっていました。

そんなときに出会ったのがちゃんねるさんの尻トレ。

最初は5分という短さに惹かれて挑戦してみましたが、1ヵ月後に鏡を見てびっくり!

お尻が上向きになってキュッとしている…!?

たった1ヵ月で効果がでる筋トレはなかなかありません。

そのため感動した覚えが今でも鮮明に残っています。

のがちゃんねるさんの動画はひとつの動きが20~30秒で複数の動きをすることが多いです。

そのためいろいろな箇所にアプローチされ、結果が出やすいのかなと思いました。

尻トレ難民のあなたはとりあえずこの動画を1~2ヵ月続けてみてください!

頑張った分だけ効果は必ず現れます。

最低でも1ヵ月は続けましょう

ダイエットは長期戦ですね

 

のがちゃんねる「【毎日3分】30日でたるんだ下腹部を引き締める腹筋&プランク

www.youtube.com

こちらはたった3分で下腹部を鍛えることができる筋トレ動画です。

何度も登場しているのがちゃんねるさんの動画。

私はYouTubeの筋トレ動画を見始めた最初の動画がのがちゃんねるさんだったので、のがちゃんねるさんの紹介動画は多めになります。

なんといっても効果バツグン!

たった3分じゃ効果なんて出ないでしょ?

私も最初は同じように思っていましたが、騙されたと思ってやってみてください!

3分くらいなら育児の合間にできるから続けてみようと思い1ヵ月以上挑戦。

結果、びっくりするくらい下腹部のお肉が消滅して引き締まったお腹を手に入れました。

筋トレはひとつひとつ丁寧に動くことで効果を感じやすいので、筋肉に効いているか都度確認する必要があります。

その点だけ気をつければ、あなたもたった1ヵ月で引き締まった下腹部を手に入れられるはず…!

動画の最後でドローインについて説明している部分があります。

私はこの動画を見るまでドローインについて知りませんでしたが、初見の日から下腹部に力をいれて生活するよう気をつけてみました。

結果、姿勢はよくなるしお腹は引っ込むし、腰痛が減るというメリットばかり!

「ドローインってどういうもの?」と気になるあなたは、ぜひのがちゃんねるさんの動画を見てくださいね◎。

 

Momomi「【足痩せ】寝ながら4分間太もも痩せトレーニング」

www.youtube.com

こちらの動画は脚痩せに効果的な筋トレ動画です。

なんといっても寝ながらできるという点が魅力的。

カンタンな動きが多いのに、内ももとお尻の下部分に効果がありました。

とくに内もものぶよぶよしたお肉が減少し、今までパツパツだったスキニーもきれいに履くことができて驚きました。

またこちらの動画内で使用している音楽がおしゃれで、気分のあがる音楽を聴きながら筋トレができて苦しさを感じません。

筋トレ初心者でも気軽にできる動きだけなので、太ももが気になっているあなたはぜひこの動画に挑戦してみてくださいね◎。

激しい動きもないので、続けやすそうな筋トレ動画ですね!

そうですね!寝ながらできるので気軽に始められていいですよね

 

 

まとめ

  • 脂肪を落としたいなら有酸素運動
  • おなかを引き締めたいなら「腹筋+プランク
  • お尻を引き締めたいなら「尻トレ」
  • 太ももを引き締めたいなら「ストレッチ+足パカ」
  • おすすめの筋トレYouTubeチャンネルは「Marina Takewaki」「のがちゃんねる」「Momomi」

今回はYouTubeにある痩せる動画で実際に5kg痩せた筆者の私がおすすめする動画を6選ご紹介しました。

筋トレ初心者だった私でもほんとに効果が出たので痩せたい!と思っているあなたの参考になったらうれしいです。

痩せるためには継続することが大切なので、休憩もはさみつつ筋トレや有酸素運動を続けてくださいね!