はじめまして。
WEBライターの金井はまです。
この度は記念なる1記事目をお読みいただき、ありがとうございます。
ここでは私自身についてお話させていただきます!
改めまして
私の名前は「金井はま」といいます!
年子姉妹を育てる20代後半の主婦です。
前職は測量設計業に就いていまして、主に設計業をしていました。
その後、結婚・出産のため退職。
子育てと家事に奮闘しながら、趣味である裁縫や編み物などをして過ごしていました。
下の子の入園
そして昨年、下の子が幼稚園へ入園。
そろそろパートでも始めようかな…
と考え始めましたが、子どもたちは定期的に風邪を引くため急な休みも多そう。
せっかくパートに出ても、急な休みが多いと迷惑だよな。
そんな気持ちから、なかなかパートを始める勇気が出ませんでした。
クラウドワークスとの出会い
もう数年は働くことは無理かなとあきらめかけていたその時!
「クラウドワークス」というクラウドソーシングサイトに出会いました。
クラウドワークスには在宅でできる仕事が豊富で、パートを始められない私にとっては夢のようなサイト。
とくに気になったのは「ライティング」という仕事でした。
私は子どもの頃からパソコンを触る機会が多く、そのおかげでタイピング技術だけは学年1位になるほど成長していました。
その特技を活かして高校生のころに情報処理検定1級を取得したりアメブロで日記を書いたりと、ネットでの活動を少しだけしていました。
そんな過去もあり、文章を書くライティングという仕事に興味深々!
ライティングに必要な知識ゼロだけど、始められないかな…
と毎日考えるようになりました。
初心者向けの案件を発見
毎日毎日クラウドワークスで案件を見漁っていたとき、ひとつの案件が目に入りました。
その案件は「添削付きの初心者向けライティング」。
ライティングのノウハウを教えてもらえるだけでなく、添削までしてくれるなんて新設なクライアント様だ!
と思いましたが、報酬は1文字0.1円とものすごい低価格。
でも初心者だから報酬よりも、「ノウハウが気になる…」という気持ちから試しに応募してみました。
するとテストライティングを受けさせてもらえることに!
私はライティングに関する知識がゼロだったため、テストライティング用マニュアルとにらめっこしながら、与えられたキーワードでなんとか記事を完成させました。
そしてクライアント様にドキドキしながら納品。
マニュアル通りにできてるか不安だし、不採用かもしれない…
そんな気持ちを抱えながら2日ほど結果を待ちました。
やっぱり不採用だったかな?
とあきらめかけてたその時!
「採用させていただきます」という返信が返ってきたのです。
正直、今回は無理だなとあきらめていたので驚きました。
その後、夫にも一応ライティングをやってみたい旨を相談して契約することにしました。
ライティングのノウハウを学ぶ日々
そこからはクライアント様に添削とアドバイスをいろいろとしていただき、ライティングのノウハウを学ぶ日々…。
最初は助詞の連続やSEOについての指摘も多く、「ライティングって難しいな…」と頭を抱えることもありました。
しかしライティングを通して今まで興味がなかったことをインプットできる楽しみというものも体感でき、新たな知識が増えていきました。
次の目標を計画
何回か執筆するとノーミスで納品できることも増え、WEBライターとして自身もついてきました。
自身がついてきた私は次に目標を立てました。
新しい案件を一つ増やそう
今度は単価が少し高い案件を選ぼうと考え、新たに2件応募。
その中の1件からすぐに返信が届き、採用していただけることになりました。
現在も継続して採用していただき、とても感謝しています
ほかにもお声がけいただいて新たな案件も予定しています。
経った2ヵ月の間に順風満帆なWEBライター生活を送ることができました。
WEBライターとしてステップアップ
このように去年の10月から現在までWEBライターとして少しずつ活動をしてきました。
その中で「ブログ運営」というものに興味を持ちました。
報酬目的というよりも、「自分の書きたい分野のブログを運営したい」という気持ちが強く…。
そこで「自分のブログを作成したらいいのでは?」と考えました。
ブログ運営についていろいろ調べた結果、WordPressとはてなブログで悩みましたが今回は無料で始められるはてなブログで始めることに。
わからないこともたくさんありますが、少しずつ執筆できたらいいなと思います。
このブログで書きたいこと
このブログでは、お役立ち情報と私の日常を主に書いていこうかなと考えています。
お役立ち情報というのは、キーワード選定からSEO対策まで練習がてら執筆したいと思います。
日常は普段の育児や家事についてドタバタ日記を書けたらいいなと検討中。
ドタバタといっても、鬼の形相で起こっている私とノー天気な年子姉妹についてが主な話題かなと思います…笑
そんなこんなでブログ運営に興味を持った主婦ライターのブログですが、今後ともよろしくお願いします!